
6月25日(日)親子工作教室「音であそぼう」
公開日: 2023/06/25
お知らせ
6月25日(日)親子工作教室「音であそぼう」を実施しました。音がなる仕組みについて次の3つの方法でいろいろな活動をとおして学んでいきました。
① 「こする」:こすって、音をだそう
・ワイングラスをこすって音を出す(音が出たら水の量を変えてみる)
・トーキングテープを紙コップでこすって音を出す
② 「たたく」:たたいて、音をだそう
・「コツコツきつつき」をつくろう
・パイプをたたいて音を出そうではみんなで「きらきらぼし」を演奏しました。
③ 「ふるわせる」:音でふるわせよう
・「ふるえるそうち」をつくろう
・キーボードの音で「ふるえるそうち」をふるわせてみる
・クラニド図形を見てみよう
この教室では音の内容を「こする、たたく、ふるわせる」の3つに分け、身近なモノで工作と体験でできるようにバランスよく構成されていたため、親子で楽しく学ぶことができました。
![]() | ![]() |