防府市青少年科学館ソラール

11月3日(月・祝)企画展特別イベント「動くストロー笛コンサート」

公開日: 2025/10/09
お知らせ

11月3日(月・祝)企画展特別イベント「動くストロー笛コンサート」

①11時30分~ ②14時30分~ 各回30~40分程度

 

 

すてきな音色とユニークな動きを楽しめる自作ストロー楽器で演奏します。

子どもから大人までが楽しめる、見た目にも不思議と驚きいっぱいのコンサートです。

 

事前のお申し込みは不要です。

 

回廊展示室1F 指定席(60席)は、両時間帯とも当日9時30分より先着順で受付いたします。

ゆっくりご鑑賞いただきたい方はこちらがオススメです。

 

2Fスロープ 立見席(40席程度)随時出入り可能ですが、状況によっては制限をかけさせていただく場合がございます。

 

開催日

2025年11月3日(月・祝)

①11時30分~ ②14時30分~ 

各回30~40分程度

定員

1F指定席:60名 

2F立見席:40名程度 

参加費無料(別途観覧料が必要です。)
講師

神谷 徹さん

(リコーダー奏者/ストロー笛演奏家)

会場回廊展示室
 
【講師紹介】
 
神谷 徹さん
 
京都大学理学部宇宙物理学科卒業。
 在学中よりリコーダーを始める。卒業後はテレマン室内オーケストラなどでバロック音楽を中心とした演奏を活発におこない、また大阪音楽大学では2017年度まで40年近くリコーダーの指導にあたった。
 一方、ストロー笛での活動もよく知られている。
 1980年頃から作りはじめたストロー笛は、徐々に不思議な発展を遂げ、重厚なハーモニーが出るもの、曲に合わせてゆかいな動きをするものなど、数多くの奇想天外な楽器が誕生した。
 そして、これらのユニークな楽器を次々に演奏するコンサートは、驚きと笑いにあふれ、こどもから大人までが楽しめるパーフォーマンスとして定評がある。マスコミにもたびたび取り上げられ、テレビ出演も多い。また、国内だけでなく、ヨーロッパ、アメリカ、アジアの国々にストロー楽器の演奏で招かれ、国際的にも活躍している。  
 

 

■お問い合わせ 電話:0835-26-5050(9時~17時 ※休館日を除く)